『10日でおぼえる jQuery 入門教室』を読み終えて
いろいろ書くことがあるのですが、まずは書籍レビューから。
jQuery関連の書籍は比較的読んでいて、今回のもそのうちの一冊です。
どんな本か?
『10日でおぼえる jQuery 入門教室』は10日でおぼえるシリーズのjQuery版。実際に覚える内容を10日分のステップに分けて実演をしつつ習得するという構成になっている。ソースコードなども全ページカラーでの表示になっていて、読みやすい。
プログラマー向けな印象
実際にこの本を読んでみて、デザイナー向けよりはプログラマー向けのjQuery入門の書籍になっているように感じた。1日目の内容がHTMLとCSSについての章になっているのと、後半で出てくる使用例も、デザイナーやコーダーがあつかうWebサイト制作ではそれほど使わないような機能が取り上げられていたりする点からそんな印象でした。
jQueryをまだ使ったことがない人が、手早くjQueryの要所要所を押さえられ、使えるようになるにはこの本がオススメだと思う。
ただ、HTMLとCSSを習得しているコーダーやデザイナーが、jQueryについてをしっかり覚えようと思うとちょっと物足りないかもしれない。というのも、デザインが絡んでの実例がそれほど多くないからだ。
デザイナーにしてみたら、実用性のあるサンプルやそれのコードの書き方が豊富に書いていて欲しいところですが、10日という短い期間で覚えるという点が主軸なので、Tipsみたいなのは他の書籍に比べると少ない。
むしろデザインを必要とせず、jQueryの各メソッドの使い方や構文の基礎などをぱっとおさえられるようにポイントが絞られているため、プログラマーにとっては勉強のしやすい一冊になっていると感じます。
自作のプラグイン
一点、これは充実させたほうがよかったのではないかなーと思うのが、自作プラグイン部分について。プログラマーとかにしてみたら、作ったコードをプラグイン化させていろいろ使い回して楽をしたいと思うような人もいるのでは無いかと思うのですが、プラグインの作り方も、他の構成同様にあっさりと触れられているだけにとどまっている。ここだけはもう少し突っ込んでサンプルも多くしておくのが良かったのではないかなと、それだけは思いました。
基本をさっと学ぶ一冊として!
先にも書いたように、10日で一通りを学ぶプログラムとして書かれているので、基本をパッと学ぶには最適な一冊でした!デザイナーにとっても、基本を早く押さえておきたい!といような人は、これをまず読んでから他にとりかかると、かなりスムーズに勉強を進めることができるのではないでしょうか。
seesaaドメインでこんな立派な体裁のブログを初めて拝見しました。
基礎的な質問で恐縮なのですが、
"どんな本か?"、"プログラマー向けな印象"などの部分のレイアウトはどのようにやっていらっしゃるのでしょうか?
コメント有難うございます。
seesaaのサービスはかなり自由度が高いので、いろいろ体裁変更できますよ。
さて質問の、レイアウト?というのがどんな質問なのか意図がつかめなかったのですが、
どんな本か?⇒jQueryというJavaScriptライブラリの基礎から使えるようになるまでを学べる本です。
プログラマー向けな印象⇒デザイナーでしたら知っているべき「HTML」や「CSS」の基礎部分から書かれていることと、本にでてくるサンプルコードが、ややデザイナー向けというよりは、プログラマー向けな書き方をしていると感じたことでしょうか。
デザイナーが扱わないような部分も書かれているためでもあります。
こんな回答ですみません。