THE HAM MEDIA BLOG

SaCSS vol.21 札幌コーディング勉強会(Focus on Web Design)参加者募集

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
コーディング勉強会
タグ:
SaCSS
勉強会
札幌
デザイン

SaCSS vol.21

2011年最初ののSaCSS勉強会は2月12日(土)に開催です!今年最後のテーマはWeb Designについて!今回はスピーカーの方にFireworksやPhotoshop、Illustratorの実演をしてもらう予定です。それぞれの使い方などを実際の画面を見ながら勉強していく予定です。

勉強会の参加申込

SaCSS vol.21 コーディング勉強会の詳細

当初はFireworksに焦点を当てて、デモを中心に使い方の勉強をするだけにしようと思っていましたが、他のソフトと使い方の違いなども一緒に勉強ができたらと思い、PhotoshopとIllustratorも実演で行うことになりました!

ソフトの実演をみつつ、Webデザインの作り方などを実際に勉強していきましょう!

日時
2月12日(土)18:00〜21:00(開場17:45)
会場
札幌市民ホール 会議室
テーマ
Web Design(Fwなどの実演を通しての勉強!)
対象
コーダー(マークアップエンジニア)・Webデザイナー・コーディングの興味のある方(プログラーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人
スタンス
気楽に参加できて、楽しく勉強!
参加費
500円 (学生300円・LT発表者は無料[今回のみ])
プログラム(内容)
1. 諸連絡・自己紹介等
2. 各種LT
3. ディスカッション(時間が余れば)
スピーカー
@otaru_katt
@MarlboroLand
@komomoaichi
その他
・プロジェクターを使って画面の共有します。
・現在ネット環境は準備できない状況です。各自でご用意ください。
・当日は勉強会の様子を撮影する可能性がございます(静止画)。
予めご了承ねがいます。撮影した写真は後日参加者同士で共有予定です。
・勉強会中の動画配信はご遠慮願います。
・勉強会中は質問・ご意見などなど遠慮せずにどんどんだしてください!
懇親会
勉強会終了後に懇親会を開催します。
その場で確認しますので、参加できる方は是非参加ください。
飲みながら熱くお話しをしましょう!

参加表明

勉強会の参加申込
※今回Tweetviteを利用しています。

今後こんな話を聞きたい!などの要望につきまして

今後こんな話を聞きたい!などのご要望がございましたら、私のTwitterアカウント(@h2ham)もしくは@SapporoCSSにリプライもしくはメッセージを送ってください。

私のメールアドレスをご存じの方はそちらに直接送って頂いてもOKです。

参加表明・ご意見ご要望、お待ちしております!

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

トップに戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。