THE HAM MEDIA BLOG

必見!コーディング技法と実践ノウハウ本『XHTML&CSS超高速コーディング術』

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
HTML
タグ:
XHTML
CSS
コーディング
札幌
大藤

XHTML&CSS超高速コーディング術

HTMLやCSSの技術関連の本はたくさん出回っていたりしますが、作業フローだったり、データ管理の仕方なども含めたコーディング技術の本というのはあまりないのではないでしょうか?

そんなコーディングの実践ノウハウについて書かれたの本が発売されました!

大藤さんの著書で、ノウハウの提供は、私もお世話になっている「スキルパートナーズ株式会社」のコーディング専門サービス『牧野工房』のノウハウが大公開されております。

牧野工房のノウハウ本

牧野工房は札幌のコーディング専門会社のサービス。以前から勉強会やらなにやらで様々お世話になっているお方、大杉さんのいる会社ですが、そこのノウハウを大公開している一冊です。

大杉さんと出会ってから、いくつも本の内容のような話をお聞きしていたのですが、大藤さんの手によって活字化されました。以前から出るということもお聞きしていましたし、出版されるのを楽しみにしていた本です!出版記念セミナーが先日札幌のアップルストアで行われたのですが、やはりいい内容だなと思ったので購入!

Twitterをみていていると、何人か方はすでに読んでいらっしゃる!やはり『超高速コーディング術』なんてタイトルですし「思わず買っちゃうよなー」とか思っていたのですが、やはり皆さん気になって購入している様子です。

「はじめに」の部分を読んで

一年前、本の「はじめに」に書かれている大藤さんと大杉さんの出会いのところ、お酒の席で大藤さんに言われた時は思わず笑ったものです(スキル多すぎ)。

そしてこの本が書籍化されるきっかけとなった「ハンズオンセミナー」は、自分の声かけで開催した大杉さん講師の勉強会。

参照:「第2回XHTML&CSSコーディング ハンズオン勉強会(札幌)のお知らせ

読んでいて、あの日から、もうそんなに月日がたったんだなーとか思ってしまいました。この出版をきっかけに、可能ならまたハンズオンセミナーを開催したいとか思う。(というか、ノウハウ提供のセミナーを展開してもいいんじゃ?)

みなさんも購入して読んでみてはいかがでしょうか。おすすめの一冊です。

XHTML&CSS超高速コーディング術

この記事へのコメント
記事見てすぐに買いました。
育児の合間に、webのこと忘れないように読んでます。
気を抜くと、人間てどんどん忘れるね。
コワイ。
Posted by kami at 2009年12月12日
>kami様
あ、長らくコメントを放置してしまってました><
おお、kami様もこれをかったのですね。
そういえば家ではパソコンつけたりしているのでしょうか???

というより、まずは昼食会でもw
Posted by ハム at 2010年01月21日
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

トップに戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。