jQueryメモ:bindとtriggerを勉強中
jQueryのbindやtriggerを勉強しようと思い、とりあえず作ってみたサンプルを書いておく。まだ勉強途中。
サンプル
■サンプルHTML
<p><button id="test1">デモ1</button><button id="test2">デモ2</button></p> <p id="test3">サンプル</p>
■サンプルスクリプト
$('#test1').bind('click',function(e,color,text){ $('#test3').text(text||"青色になります").css('color',color||'#0000ff'); }); $('#test2').click(function(){ $('#test1').trigger('click',['#ff0000','赤色になります']); });
■サンプルデモ
サンプル
今日はサンプルと、参考サイトとのにらめっこで終わり。もう少し勉強してみます。
デモ1の場合は青色のテキストになって、デモ2の場合は赤色になるサンプル。デモ1はbindを使っていて、デモ2はtriggerを使っている。triggerで指定した値をデモ1のclickイベントに渡すことによって赤色になる仕組みです。デモ1のクリックでは、値がわたってこないので、もともとスクリプトに入れていたテキストと色が表示される。と、今日はここまででおしまい。
引き続き勉強
1日に勉強できる時間が限られるので、しばらくはこの勉強が続く…かもしれない。
参考サイト: