すごいコーダーってなんだろう?
企画ってほど大きな企画じゃないけど、
ちょっとした企画として、すごいコーダーとかすごいデザイナーって
どのような人のことなのか?なんてことを考えてみた。
すごいコーダー?
コーダーの人で、「この人すごいなー」って思う基準は、
次のようなことなのかなって思う。
全部じゃなくてもいくつも該当している人かなー。
1、コーディングスピードが速い
コーディングスピードが速くて、
一日に完成させるページが多い人はものすごくすごいと思う。
コーディング専門の会社の人は一日30ページとかも完成させるらしい。
僕もそのくらいできるようになりたいものだ。
2、どんなデザインでもクロスブラウザ対応で仕上げられる
モダンブラウザは当然のこと、オールドブラウザとかにも
即座に対応させられるCSSとか書ける人はすごいなって思う。
でも、今はどのブラウザのレンダリングも同じようになってきたから
最低限、IE6、IE7、Firefox3、Opera9、Safari3、Chromeに対応していたら
もう今はいいような気がする。
まだOperaやSafari、Chromeを対象外にする人も多いみたいですけど、
Firefoxに対応させられるなら、OperaもSafariもまず大丈夫な場合が多い。
やっかいなのはIE6やIE7くらいかな。
すごい人は上記ブラウザだけじゃなくて、
オールドブラウザとかも全部対応させるんだろうなー。
IE6はいつまで対応させればいいのだろう、
来年くらいには落ち着いてくれないだろうか・・・
3、ソースが綺麗でシンプル(入れ子が少ない等)
ちゃんと構造を考えてマークアップされていて、
さらにあまり入れ子になっていないシンプルなソース書くのは
いまや必須なことだと思うけど、いまだにdivばかりの人や
構造を無視したテーブルレイアウトが多い気がする。
4、いろいろなバグを知っていて回避や対処もできる
2と同じようなことだけど、バグが起きたときとか
すぐに対処できる人とか、バグが起きないように作る人はすごい。
はまったりすると、抜け出せないときもあるから、
すぐに対処できる人はすごいなって思う。
5、Dreamweaverとか使わなくてもコーディングが早い
いかにタグとかプロパティを覚えているかにもよるけど、
PC環境に依存せずにメモ帳さえあればコーディングができたら
それはすごいなって思う。
僕も時折しか使わないよなことはいまだ検索に頼ってしまう。
もちろんDreamweaverがダメってことじゃないけど、
使わなくても作れるのはすごいなと思う。
どれか秀でているじゃなくて、どれもできる人
上で5つあげてみたけど、どれか一つが秀でているじゃなくて、
すごい人はどれもできる人のことだと思う。
少なくとも1に該当するには
2〜4もできるようになることだと思うので
ページを完成させるスピードが速くなることが
すごいコーダーなのかなとも思う。
5とかはバリデート対応になるのかとかもあると思います。
バリデート対応はもはや必須かなとも思う。
デザインとかJSとかPHPもできるなら尚すごい
コーダーの領域だけじゃなくて、
デザインやJavaScriptやPHPとかもできるなら
尚すごいコーダーなのかなって思う。
これからの時代はどれもできるようにならないと
「すごい」なんて思われなくなるのでしょう。
Dreamweaverさえあれば楽にコーディングもできるようになったので、
今後はますますコーディングだけしかできない人は大変になっていくでしょう。
技術の発達に怯えてしまう今後なのだろうか。。。
あとは各種CMSに対応したコーディングができるとかもかな。
必要とされる技術が増えてくるのも、悩みのネタだったりしますね。
札幌ですごいコーダーってどれくらいいるだろうか?
いたら是非ご紹介いただきたいです。
ちなみに今のところ僕が浮かぶのは…3人くらいだろうか。
私はすごい!とか、知り合いはすごい!という人がいましたら、
ぜひメールなりコメントなりでご紹介ください。
トップ画のソース
- Photographer
- Lin Pernille Photography
- License
- Creative Commons (by)
- Tool for photo selecting
- Gigazinize Tools - Image
たしかに「すごいコーダー」って何でしょうね?
モダンブラウザでのレンダリングにスムーズに、しかも素早く、悩むことなく対応できる人のことなのか?
ネスケ?やIE5.5からSafari、Opera、IE8(正式リリースはまだですが)までのレンダリングをオールラウンドに「バシッ!」っとこなす人のことなのか?
むずかしいところですよね。
どちらにしても、「一日30ページのコーディング」の域に達することができたら、そういうことを探究する余地もできるんでしょうね…
私は、まだまだ勉強・実践あるのみです!
他人が書いたソースを開いていちばん感心するのは、構造が正しく美しくマーキングされていたときですね。
ブラウザ対応力はたしかにポイントのひとつですが、標準化が進むと問題にならなくなるかもしれません(希望込みですが)。今後WEBアプリが重要になると、UI、サーバとの通信、Flashなどとの通信、JavaScriptの最適化あたりが鍵になると思います。身につけるべきことは山のようにありますね。
(加)さんはかなりできる人だということに先日お伺いしたときに知りました。
負けていられないですよ〜!!
それにしれも、札幌にはすごいコーダーってそれほど多くいないような気が…
見つけたらぜひ教えてもらいたいところです。
>とおるさん
標準化が進むと問題にならなくなるのは事実だと思います。
問題は、いつまでオールドブラウザに対応させるべきなのかだと思います。
その辺は今後クライアントとの打ち合わせ次第なのかななんても思いま。
UIやフラッシュ、JSの最適化も必須になるでしょうね。
山の頂が見えないですね。。。