親要素のみ削除する方法[jQuery1.4系版]
結構前のエントリーで『jQueryメモ:親要素だけ消すってどうやるんだろう?』という内容を書いたのですが、最新版のjQueryではもっとシンプルな方法で親要素のみ削除できるようになったので、再度試しつつご紹介します。
結構前のエントリーで『jQueryメモ:親要素だけ消すってどうやるんだろう?』という内容を書いたのですが、最新版のjQueryではもっとシンプルな方法で親要素のみ削除できるようになったので、再度試しつつご紹介します。
OpenIDを使ってのログインするようなサービスがいくつもでている現在、自分もOpenIDでログインをするサービスを使っているのですが、そのOpenIDとして利用してたのが、openid.ne.jpというところ。他の各種ツールと区別しようと思いそこを優先的に利用していたのですが、ここ数日一切ログインできない状況に陥っています。
Thickboxで表示したコンテンツだけを印刷できるようにするテクニックというのはあるのでしょうか?
[mixi] jQuery.js | しつもん 162
Thickboxで表示させた部分だけ印刷できるようになんてできるんだろうか・・・?なんて思ったけど、印刷ボタンつけてそこであれこれしたらできそうだなーなんて思ったので実践!!
Quick Tip: Learning jQuery 1.4's $.proxy | Nettuts+
jQuery 1.4で追加されたjQuery.proxy()、この使い方について解説がされていましたので、ご紹介。自分なりに変化させたりしていざチャレンジ!!
昨日まで、JavaScript OFF環境の人にも優しく(動きはなくとも見られるように)するために、JavaScriptの動的部分に関係するCSSについてはJavaScriptで追加する方法を紹介してきましたが、今回もその続き。
前回はjQueryを使わずにJavaScriptで外部CSSを追加しましたが、今回は直接CSSを書き込む方法。jQueryでも書いた直接CSSをJS内でCSSを書く方法です。
今回もあらかじめ書いておきますが、メンテナンス性が下がるので、おすすめする方法ではありません。サイトの構造とかメンテナンス性を考えるのであれば、前回の方法をおすすめします。
昨日は、jQueryでCSSを追加する方法を書いたのですが、本日はjQueryを使っていない環境でもJavaScriptでCSSを読み込む方法を書いておきます。
昨日のところにも書いたのですが、あくまでこのJavaScriptでCSSを追加する方法は、JavaScriptでDOMを操作するときに、DOMの読み込みが完了するまえに適用させておきたいCSSがある場合に利用しておくほうがいいかなというものです。これを利用することで、JavaScriptがOFFの環境でも、動的に動くことはなくなりますが、問題なくサイトを見ることができるようになります。
あくまでJavaScriptでDOMを操作する箇所へ適用するもので、それ以外は通常通り外部CSS化したCSSをlinkで指定するようにしましょう。