THE HAM MEDIA BLOG

JavaScript×Firebug:console.log()

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
JavaScript
タグ:
javascript
Firefox
Firebug

JavaScript×Firebug:console.log

今回のお勉強はconsole.log()について。

JavaScriptを構築しているときに、
どのような結果が返ってくるのかというのを確認する時は、
HTML上に書き出させたり、alertで確認する方法を使ったりするけど、
この今回のconsole.log()は、Firefoxのプラグインの
Firebugのコンソール欄に結果を表示させるものらしい。

知らなかったのでメモエントリー

続きを読む »

クロスブラウザ対応で、CSSだけで高さの違うカラムを揃える方法

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
CSS
タグ:
CSS
クロスブラウザ
カラム

クロスブラウザ対応で、CSSだけで高さの違うカラムを揃える方法

Art and web design by Matthew James Taylorというサイトで、
Equal Height Columns with Cross-Browser CSS & No Hacks
というエントリーがあがっていたので読んでみた。

高さを揃える方法っていろいろあるのですが、
この方法もクロスブラウザに対応しているので、なかなか便利かもしれないです。

続きを読む »

進まない勉強・・・

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
つぶやき
タグ:
勉強
Study
つぶやき

勉強?

現在作りたいことを勉強しようとしているのですが、なかなか進まない。

作りたいものの参考としているスクリプトを
どんな構造になっているのかを考えながら見ているのですが、
変数とかどこがどうなっているのかとか、頭が混乱してくる。

なかなか勉強もうまく進まないものですね。

続きを読む »

JavaScriptの勉強:条件演算子「?」

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
JavaScript
タグ:
javascript
比較演算子
条件演算子

条件演算子「?」

実はまだまだ知らない事が多いJavaScriptの基本、
ちゃんと勉強しないとなーなんて思うのですが、
ちょくちょく気づいた時にしかできなかったりします。

そんな今回「あれ?なんだっけな、これ?」
なんて思ったのが「?」の使いどころ。
調べてみたら、条件演算子ということ。
どういう使い方ができるのか、少し試してみた。

続きを読む »

いろいろな単語からジョイマン風な「ゆるRAP」を作るジェネレータ

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
サイトクリッピング
タグ:
ジェネレータ
ネタ
ジョイマン

ジョイマン風ゆるRAPジェネレータ

ジョイマン風ゆるRAPジェネレータ

最近はまっているお笑い芸人のひとつ、ジョイマン。
そんなジョイマン風のゆるRAPを生成してくれるジェネレータがこれ。

ちょっとだけ試してみた。

続きを読む »

jQuery自作:スタイルシートを切り替えるプラグイン

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin自作
タグ:
jquery
javascript
CSS

スタイルシートを切り替えるプラグインを作ってみた

先日jQueryの実験をして、
head部分にもアクセスできることがわかったので、
CSSを切り替えられるようなものを作ってみた。

部分的なCSSの変更であれば、
jQueryのCSSで変更するほうが簡単だけど、
たくさんの量のCSSを変更するような場合は
あらかじめCSSを書いておいて、
それに切り替えるようするほうが楽。

なので、簡易的に切り替えられるものを作ってみた。

続きを読む »

jQuery自作:半透明のレイヤーで覆われるプラグイン

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin自作
タグ:
jquery
プラグイン
javascript
自作

半透明のレイヤーで覆われるプラグイン

前回のエントリーで画面にレイヤーなどが表示されるような
jQueryのプラグインを試して紹介したが、
今回はそれっぽいものを自分で作ってみることにした。

Lightboxにしろムーダルボックスにしろ、
半透明のレイヤーで画面が覆われるスクリプトが多々あって、
どうやって作るんだ?なんて思っていたけど、
画面全体を覆うレイヤーがあればいいのか!
なんて思ってみたので、実験してみることにした。

続きを読む »

半透明のレイヤーでページや要素をブロックする「jQuery BlockUI Plugin」を試してみた

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin紹介
タグ:
jquery
javascript
plugin
プラグイン

半透明のレイヤーでページや要素をブロックする「jQuery BlockUI Plugin」

jQueryのプラグインとかを見ていた時に、
なにやら面白そうなプラグインを発見。

「jQuery BlockUI Plugin」

画面全体やもしくは要素に対して、
半透明のレイヤーを表示させてブロックするプラグインだ。

使う機会はでてくるかわからないけど、
とりあえず使って試したくなったので、
勉強のためにメモエントリーしておく。

続きを読む »

第10回北海道WEBコンソーシアム終了 セミナーのまとめ

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
北海道WEBコンソーシアム
タグ:
セミナー
札幌
映像
hwcon

第10回北海道WEBコンソーシアム終了

先日(17日)の金曜日に第10回北海道WEBコンソーシアムのセミナーがありました。

気づけばもう10回も集まっているのですね。

そんな10回目のセミナーは「映像コンテンツについて」でした。
映像コンテンツを作る際に気をつける事や、
映像コンテンツの今後などについてのお話でした。

今回も簡単にですがまとめてみようと思います。

続きを読む »

jQueryを使ってHTMLのhead内にアクセス:実験メモ

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery
タグ:
jquery
javascript

jQueryでhead内にアクセス

jQueryを使うと、HTML内のいろいろなタグにアクセスできて、
簡単にそれらを操作することができる。
けど、head内って操作することできるのかな?
一応htmlだしできるよね?なんて疑問に思ったので、
とりあえず試してみた。

続きを読む »

jQueryで背景画像と透明度を利用したフワッとしたロールオーバー

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery
タグ:
jquery
javascript
ロールオーバー
rollover

jQueryで背景画像と透明度を利用したフワッとしたロールオーバー

いつもロールオーバーを設定するときは、
パッとすぐに切り替わるものを使っていたのですが、
以前紹介した、「透明度を利用したロールオーバー
これを使えばフワッとしたロールオーバーができな〜
なんて思ったのでさっそく作ってみた。

続きを読む »

9月の人気エントリー ベスト10

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
月別人気エントリー
タグ:
ブログ
blog
人気エントリー

9月の人気エントリー ベスト10

10月ももう半ばを過ぎるころになってしまいましたが、
9月の人気エントリーを載せてなかったということを
いまさら思い出したので、載せておこうと思います。

続きを読む »

第10回北海道WEBコンソーシアムの定例会は映像コンテンツについて

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
北海道WEBコンソーシアム
タグ:
セミナー
札幌
hwcon
WEBコン

第10回北海道WEBコンソーシアムは映像コンテンツについて

今月も北海道WEBコンソーシアムの定例会が行われます。

今月はWebにおける映像コンテンツについてのセミナーになります。

映像コンテンツの制作事例や構成、制作事例についてのお話になるようです。

続きを読む »

jQueryのanimateで背景色や文字色の変化をできるようにするプラグイン『Color Animations』

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin紹介
タグ:
jquery
plugin
javascript
COLOR

背景色や文字色の変化をできるようにする

はっ!?内容とリード文があってない!?
ってことでいつのまにやら修正しておく。

背景色とか文字色とか、色関係をアニメーションさせようと思っても、
どうやらjQuery単体ではアニメーションできない。

なぜ!?

とまぁ、背景とか色関係をアニメーションで使いたいなと思ったので、
色関係を扱えるようにするプラグインを見つけたので、メモエントリーしておく。

続きを読む »

jQuery:ロールオーバー画像をクリックで固定させる

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin自作
タグ:
jquery
javascript
画像

ロールオーバー画像をクリックで固定させる

jQueryを使うとロールオーバーとかも楽に設定できるし、
先日のように、クリックで背景を変更することも可能だ。

今日はロールオーバー部分でクリックしたとき、
クリックした部分の画像は、ロールオーバー時のままにしておきたい、
そのままの状態にしておくようにするスクリプトにしてみた。

続きを読む »

jQueryを使って背景を角丸にする

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin紹介
タグ:
jquery
javascript
角丸

jQueryを使って背景を角丸にする

最近jQueryのプラグインの紹介ばかりですが、
今日もjQueryのプラグインの紹介。

今日はjQueryのプラグインで、
簡単に角丸にしてしまうものを紹介します。

JQuery Curvy Corners

有名なのだと「jQuery Corner」なのですが、
JQuery Curvy Cornersの方が画像とかにも使えるので、
こっちのほうが利用するケースが多いかなと思い使ってみました。

続きを読む »

jQueryを使って透過pngをIE6で適応させる方法

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin紹介
タグ:
jquery
javascript
png

PNG Fix

最近PNGでの表現が流行り?

ちょっとその辺は情報不足なので省略しますが、
今日はjQueryのプラグインを使って透過PNGをIE6に対応させてみます。

透過PNGを使えるほうにする方法は、
すでにいろいろな方法が紹介されていて、最近でも、
IE6にPNG画像のアルファチャンネルを効かせる方法のまとめ
なんてのが紹介されたりしています。

今回紹介するjQueryのは、もうかなり前からあるのですが、
個人的に知らなかったので、メモとしてエントリーしておきます。

続きを読む »

jQuery:マウスオーバーやクリックで背景画像を入れ替えてみる

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
jQuery plugin自作
タグ:
javascript
jquery
背景

jQuery:マウスオーバーやクリックで背景画像を入れ替えてみる

jQueryを使って、マウスオーバーやクリックをしたときに、
背景画像を変更するという案件が入りそうだったので、
実験的に作ってみました。

マウスオーバーしたときや、クリックした時に、
背景の画像が変わります。

jQueryを使えば基本的な事だけでできることです。

続きを読む »

仕事と才能を結びつけるサービス「apolo(アポロン)」に登録してみた

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリ:
便利サイト
タグ:
lovecall
べにぢょ
仕事
web

apolon.jp  仕事と才能を結びつける、クラウドソーシングサービス アポロン

以前pandola.jpで記事を載せてくれたべにぢょさん、
そのべにぢょさんが働く会社で、なにやら新サービスがリリースされたらしい。

apolon(アポロン)

このapolonは、お仕事と才能をつなげるサービスらしい。
なにはともあれ、使ってみよう!ってことで登録してみた。

続きを読む »

トップに戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。